豚まんといえばコレ
ちっちゃい頃から食べて育った「豚まん」
そう!
それは関西人のソウルフードとも言える
551蓬莱の豚まん!!
駅やデパ地下で見つけると吸い寄せられるかのように
寄ってしまう。
あの香りが漂ってきたら負けます。
はい。買っちゃいます!笑

551の豚まんといえば
あの甘い皮の生地と中身がギッシリ詰まったジューシーなあん。
1個じゃ終われません!!

コンビニで肉まん買って食べても、やっぱり違う…
豚まんを食べたら、ホッと幸せになる♡
でもこれ大阪人だけなんかな??笑
この味はどこにもないし、これじゃないとイヤ!
味の秘密は
中のあんも玉ねぎがしっかりと入って豚肉との相性最高!!
メインとなる具材の「豚肉」と「玉ねぎ」は
食感を出すためにダイス状にカットしてます。
甘い玉ねぎとジューシーな豚肉が絶妙♡
そこに甘い生地で包み込まれた豚まんは最強の食べ物です!
1日約17万個!
なんと!なんと!
豚まんの1日平均販売個数は
『約17万個!!』

のんちゃん
すごすぎっ!
職人さんたちのおかげ
創業当時から、職人さんたちによる「手包みの技術」
毎日すべての豚まんを
「当日生産」「当日販売」で提供しているそう!

のんちゃん
すごーっ!
普通の肉まんと比べると、豚まんは、生地から違う!
もっちりした皮とあんのボリューム!!
一度食べたら、551の豚まんしか食べれなくなる!!
そしで関西人で知らない人はいない
CMの「あるとき〜!ないとき〜っ!」は、ホンマにそのまんま!
関西の人なら一度は見たことあるハズ!!
一度食べたらトリコになる。
まだ食べたことがないという人や
遠方の方は、ぜひお取り寄せしてお家で楽しんでみてください!!